ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」
ストレッチの強度
こんな人におすすめ
腰・お尻の凝り緩和
腰痛予防
股関節の柔軟性向上
目次
仰向けで行うお尻と腰のストレッチの方法
1. 両膝を手で抱え込む
仰向けに寝た姿勢で、両膝を手で抱え込んでください。
2. 太ももを胴体の方へ近づけて腰を丸める
さらに手で膝を抱え込んで、太ももを胴体の方へ近づけて腰を丸めます。
3. お尻と腰の筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープ
お尻(大殿筋)と腰(脊柱起立筋)が伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
呼吸は止めずに深呼吸を繰り返しましょう。
POINT
骨盤の前面にツマリ感が出るときは、左右に膝を少し外に広げて太ももを胴体に近づけてください。
NG
股関節や腰に痛み、違和感が出る場合は中止してください。
このストレッチがむずかしい場合は、まずは片脚ずつから
仰向けの姿勢で行うもも裏(ハムストリングス)とお尻(大殿筋)のストレッチ
ストレッチの強度★
股関節の柔軟性向上
腰痛予防
お尻・もも裏の凝り緩和
股関節の柔軟性向上
腰痛予防
お尻・もも裏の凝り緩和
大殿筋とハムストリングスのストレッチで意識する動作
脚を前に上げる動作(股関節の屈曲)に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ
参考可動域 125度
作用する筋肉 腸腰筋,大腿直筋,縫工筋,大腿筋膜張筋,恥骨筋
大殿筋・脊柱起立筋の解剖学
大殿筋(だいでんきん)の起始・停止と機能
【主な働き】 股関節の伸展、外旋、内転の補助、骨盤の後傾
【神経支配】下殿神経(L5、S1・2)
【神経支配】下殿神経(L5、S1・2)
脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)の起始・停止と機能
【主な働き】脊柱の伸展、側屈、骨盤の前傾
【神経支配】 脊髄神経後枝
【神経支配】 脊髄神経後枝
お尻(大殿筋や中殿筋)のトレーニング
お尻の筋肉(殿筋群)のトレーニング【体幹トレーニング】
お尻の筋肉のトレーニングを紹介していきます。 横向きにねて脚を横に上げる→正面に下ろす→後ろに伸ばして元の位置に戻すという動作で殿筋群全体をトレーニングします。...
お尻の筋肉(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のトレーニング(片脚ずつ)【体幹トレーニング】
お尻(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のトレーニングを紹介していきます。大殿筋とハムストリングスは脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)に作用する筋肉です...
お尻の筋肉(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のトレーニング【体幹トレーニング】
お尻(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のトレーニングを紹介していきます。大殿筋とハムストリングスは脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)に作用する筋肉です...
お尻の筋肉(大殿筋)のトレーニング【体幹トレーニング】
お尻の筋肉(大殿筋)のトレーニングを紹介していきます。大殿筋は脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)に作用する筋肉です。脚を後ろに伸ばす時に腰を反らさないよう...
お尻の筋肉(中殿筋)のトレーニング【体幹トレーニング】
お尻の筋肉(中殿筋)のトレーニングを紹介していきます。中殿筋は脚を外に開く動作(股関節の外転)に作用する筋肉です。 ランニングの接地で膝が内に崩れる(ニーイン...
他の寝ながらできるストレッチの方法
お尻のストレッチの方法一覧
\ 詳しくはイラストをクリック! /