電話番号の変更のお知らせ

仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」

仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

ストレッチの強度

こんな人におすすめ
腰・お尻の凝り緩和 
腰痛予防 
股関節の柔軟性向上

目次

片脚アグラ姿勢で行うお尻(大殿筋)の筋肉のストレッチの方法

1. 片脚をアグラの姿勢で座る

仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

両膝を立てた姿勢で、右の太ももの上に左足をかけてください。

2. 上体を前に傾ける

仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

右膝を右にたおしていきます。

3. お尻の筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープ

仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

右のお尻(大殿筋)と腰(脊柱起立筋)が伸びているところで15秒~30秒キープしてください。

呼吸は止めずに深呼吸を繰り返しましょう。

POINT
左足をかけたときに、左脚の股関節を外にねじる(外旋)動作をキープしたまま、右膝を右にたおしましょう。

NG
膝の外側や股関節に痛みや違和感が出る場合は中止してください。

お尻(大殿筋・中殿筋)のストレッチで意識する動作

大殿筋(だいでんきん)の解剖学

あわせて読みたい
殿筋群の起始と停止と機能 殿筋群の起始と停止 大殿筋(だいでんきん) 中殿筋(ちゅうでんきん) 小殿筋(しょうでんきん) 大殿筋は骨盤の後方に、中殿筋と小殿筋は骨盤の外側にある筋肉です。...

お尻のストレッチの方法一覧

お尻のストレッチの方法のYouTube動画まとめ

\  詳しくはイラストをクリック!  /

立った姿勢で行うお尻(大殿筋)のストレッチ

お仕事の合間におすすめ!椅子に座りながらできるお尻(大殿筋)のストレッチの方法

YouTube
椅子に座りながらできる腰〜お尻(大殿筋)のストレッチの方法

YouTube
床に座った姿勢で行うお尻(大殿筋)のストレッチ

アグラ姿勢で行うお尻(大殿筋)のストレッチの方法

YouTube
膝を体の中央で組んだ姿勢で行うお尻(殿筋群)のストレッチ。ヨガの牛の顔のポーズ(ゴムカーサナ)の下半身と似たストレッチ。

YouTube
床に座った姿勢で行うお尻(大殿筋)〜腰のストレッチ

YouTube
脚を前後に開いた姿勢で行うお尻(大殿筋)のストレッチ

YouTube
脚を腕で抱え込んで行うお尻(大殿筋)のストレッチ
片脚アグラ姿勢で行うお尻(大殿筋)のストレッチ
仰向けの姿勢で行うもも裏(ハムストリングス)とお尻(大殿筋)のストレッチ

YouTube
仰向けの姿勢で行うお尻(大殿筋)と腰(脊柱起立筋)のストレッチ

仰向けの姿勢で行うお尻(大殿筋)〜腰のストレッチ

YouTube
仰向けで行うお尻(大殿筋)のストレッチ

YouTube
仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

YouTube
梨状筋(深層外旋六筋)のストレッチ
梨状筋(深層外旋六筋)のストレッチ(仰向け姿勢)
マッサージボールの使い方【お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋・小殿筋)】
フォームローラーの使い方【お尻の筋肉(大殿筋)】

お尻(殿部)のストレッチ一覧

このページの情報は役に立ちましたか?

イラストでわかりやすいストレッチ大辞典

HPのイラストをnoteにまとめました。

全身105種類のストレッチをイラストでわかりやすく紹介しています。

下記ボタンより無料で22ページをご覧いただけます。

仰向けでねながら行うお尻(大殿筋)のストレッチ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら

目次