鈴木和孝– Author –
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら
-
7月のお休みのお知らせ
【お休みのお知らせ】出張のため、7/14(月)、7/16(水)、7/21(月祝)はお休みとさせていただきます。 希望日時の教室・個人指導が満員になっている場合、ご都合が合わない場合などはチケットの有効期限は延長させていただきます。ご不便をおかけしますが、よ... -
【肩こり・猫背解消に】肩まわりが軽くなるストレッチ10分
肩こり・猫背解消にの効果のある肩まわりのストレッチ紹介していきます。 ストレッチをして体の疲れをリフレッシュしましょう。 https://youtu.be/vOBC745rlSc 00:00 オープニング 00:20 わき〜背中のストレッチ 01:17 肩〜腕のストレッチ 腕を内・外にね... -
足の甲〜スネ(前脛骨筋)のストレッチ
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチの強度 こんな人におすすめ 足首を伸ばす動作の柔軟性向上 脚の張り改善 バレエの足の甲出し https://youtu.be/YHxmA74_8po 足の甲〜スネ(前脛骨筋)... -
【ふくらはぎと一緒にケアしよう!足が軽くなる!】足の甲〜スネ(前脛骨筋)のストレッチ
足の甲〜スネ(前脛骨筋)のストレッチを紹介しています。 https://youtu.be/YHxmA74_8po -
【バレエ・新体操にも◎ 脚が高く上がるストレッチ法】脚を高く上げるためのもも裏(ハムストリングス)のストレッチ
壁を使ったもも裏(ハムストリングス)のストレッチの方法を紹介しています。 https://youtu.be/Ksp9V-w1CMc -
【首凝り解消】デスクワークの疲れに 首の後面のストレッチ
首の後面のストレッチの方法を紹介しています。お仕事の合間やお風呂、就寝前にストレッチしてみてください。 https://youtu.be/3MsMi86QPto -
【朝晩10分】ベッドの上で脚と腰がスッキリ!ベッドストレッチルーティン
ベッドの上でできる脚と腰まわりのストレッチを紹介しています。 朝起きたときや寝る前にストレッチしてみてください。 https://youtu.be/nvg2WAKd9gU 00:00 オープニング 00:20 内もものストレッチ 右脚 01:06 腰〜お尻・太ももの外側のストレッチ 右脚... -
首と肩の緊張を緩めるストレッチ 6分
首と肩の緊張を緩めるストレッチプログラムです。 ストレッチをして首の動きが硬くならないようにしていきましょう。 首を横に曲げる動作、上を向いて首を反らす動作、首を丸める動作を柔らかくして、首を動かしても痛みや違和感が出ないようにしていきま... -
座ってばかりで固まったお腹を伸ばそう!体幹(背中〜ウエスト)のストレッチ
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチの強度 こんな人におすすめ 腰痛改善 体幹を横に曲げる動きの柔軟性向上 https://youtu.be/V6COK4J1czU 体幹(背中〜ウエスト)のストレッチの方法 1.... -
5月のお休みのお知らせ
【GWの営業について】 GWは通常通りに営業いたします。 (金・日曜日は定休日です。) 【お休みのお知らせ】出張のため、5/12(月)、5/14(水)はお休みとさせていただきます。 エアコン工事のため5/27(火)をお休みとさせていただきます。 【5/24(土)、5/...