鈴木和孝– Author –
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら
-
椅子を使って行う二の腕(上腕三頭筋)のストレッチ
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチの強度 こんな人におすすめ 肩の柔軟性向上 二の腕、背中の張り改善 椅子を使って行う二の腕(上腕三頭筋)のストレッチの方法 1.肘を椅子にのせて肘... -
3月のお休みのお知らせ
3月18日(火)、31日(月)は、出張のためお休みとさせていただきます。お休み中もお問い合わせや申し込みは受付しております。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 -
腰を捻る動作・反る動作の柔軟性をつけましょう!体幹(わき腹〜下腹部)と太もも前面のストレッチ【YouTube動画】
体幹(わき腹〜下腹部)と太もも前面のストレッチの方法を紹介しています。腰を捻る動作・反る動作の柔軟性をつけましょう。 https://youtu.be/SoKVojS4UXI -
体幹(わき腹〜下腹部)と太もも前面のストレッチ
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチの強度 こんな人におすすめ 腰を捻る動作・反るの柔軟性向上 腰の張り改善 https://youtu.be/SoKVojS4UXI 体幹(わき腹〜下腹部)と太もも前面のスト... -
スネの外側(長腓骨筋・短腓骨筋)のストレッチ
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチの強度 こんな人におすすめ 足首の柔軟性向上 スネの張り改善 https://youtu.be/RLZkavmvRKQ スネの外側(長腓骨筋・短腓骨筋)のストレッチの方法 ... -
2月のお休みのお知らせ
2月1日(土)、2月5日(水)は、出張のためお休みとさせていただきます。お休み中もお問い合わせや申し込みは受付しております。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 -
壁を使った二の腕(上腕三頭筋)のストレッチ
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチの強度 こんな人におすすめ 肩甲骨の柔軟性向上 背中の張り改善 肩の柔軟性向上 https://youtu.be/lRKXL8RuPfs 壁を使った二の腕(上腕三頭筋)の... -
壁を使った二の腕(上腕三頭筋)のストレッチ【YouTube動画】
壁を使った二の腕(上腕三頭筋)のストレッチの方法を紹介しています。 https://youtu.be/lRKXL8RuPfs -
K K 様 ストレッチ教室(月に3~4回)
K K 様 ストレッチ教室(月に3~4回) 水曜「開脚を柔らかくするクラス」中心に参加 -
F A 様 小学5年生 子どもストレッチ個人指導(月に2回)
F A 様 小学5年生 子どもストレッチ個人指導(月に2回) 習いごと:チアダンス