ストレッチの強度
★

こんな人におすすめ
もも裏の柔軟性向上, もも裏の凝り緩和, 前屈の柔軟性向上
もも裏の柔軟性向上, もも裏の凝り緩和, 前屈の柔軟性向上
この記事で使用しているボールは5インチ(12.7cm)です。


マッサージボールでもも裏(ハムストリングス)をほぐす方法
1.膝に近い方をマッサージ
もも裏〜膝裏あたりにボールを転がしてください。
2.骨盤に近い方をマッサージ
もも裏〜骨盤の坐骨あたりでボールを転がしてください。
3.凝っているところを探してマッサージ
もも裏〜膝裏、もも裏〜骨盤の坐骨とボールを転がしてみて、凝っているところをマッサージしましょう。

POINT
- 打撲に注意してマッサージしましょう。
- マッサージ後にストレッチを行うと関節可動域の改善(柔軟性向上)の効果も期待できます。
マッサージ後にオススメストレッチ!
\ 詳しくはイラストをクリック! /
ハムストリングスの解剖学
太ももの裏の半腱様筋(はんけんようきん)、半膜様筋(はんまくようきん)、大腿二頭筋(だいたいにとうきん)を総称してハムストリングスと呼びます。
マッサージボールで体の他の部分もほぐそう
\ 詳しくはイラストをクリック! /