
恥骨筋(ちこつきん)
Pectineus muscle
機能
股関節の屈曲、内転、内旋
神経支配
大腿神経(L2・3・4)
目次
恥骨筋の起始と停止

起始
恥骨稜のすぐ上の恥骨前面
停止
小転子の前上面
骨盤に付着する筋肉
あわせて読みたい


骨盤に付着する筋肉
骨盤に付着する筋肉を、骨盤に停止する筋肉、骨盤に起始する筋肉ごとにまとめています。 骨盤に停止する筋肉 外腹斜筋、腹横筋 \ 詳しくはイラストをクリック! /...
恥骨筋の機能
恥骨筋は、股関節の屈曲、内転、内旋動作の際に働いています。



股関節の屈曲に働く筋肉
\ 画像をクリックすると各筋肉の詳細ページへ /
スクロールできます
股関節の内転に働く筋肉
\ 画像をクリックすると各筋肉の詳細ページへ /
スクロールできます
股関節の内旋に働く筋肉
\ 画像をクリックすると各筋肉の詳細ページへ /
スクロールできます
恥骨筋の神経支配

大腿神経(L2・3・4)
大腿神経支配の他の筋肉
・腸腰筋(腰神経叢、L2・3・4)
・縫工筋(L2・3)
・大腿直筋(L2・3・4)
・内側広筋(L2・3・4)
・中間広筋(L2・3・4)
・外側広筋(L2・3・4)
ボディ・モーション・ラボ
内転筋群のストレッチの方法
ボディ・モーション・ラボ
内転筋群のトレーニングの方法
あわせて読みたい


下腹部(腹直筋下部)のと内もも(内転筋)のトレーニング【体幹トレーニング】
下腹部の筋肉(腹直筋下部)のトレーニングを紹介していきます。長座から脚を浮かせた姿勢でバランスをとりながら行いましょう。 下腹部(腹直筋下部)を意識しましょう...
あわせて読みたい


内もも(内転筋群)のトレーニング【体幹トレーニング】
内ももの筋肉(内転筋群)のトレーニングを紹介していきます。内転筋群は、脚を内側に閉じる動作(股関節の内転)に働く筋肉です。横向きの姿勢から下の脚を床から持ち...
大腿部の筋肉
下肢の機能解剖学
上肢・体幹の機能解剖学
【参考】