ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」

ストレッチの強度

こんな人におすすめ
肩の柔軟性向上
腕の張り改善
目次
二の腕(上腕三頭筋)のストレッチの方法
1. 左腕を上にあげて肘を軽く曲げる

左腕を上にあげて肘を軽く曲げてください。
2. 右手で左腕を頭の方に引き寄せる

右手で左腕を頭の方に引き寄せていきます。
3. 左腕の二の腕の筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープ

左腕の二の腕の筋肉が心地良く伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
呼吸は止めずに深呼吸を繰り返しましょう。
二の腕のストレッチの強度の調整方法
左手を右肩から左肩の方につけて、肘を曲げる角度を大きくすると、ストレッチの強度が高くなります。



二の腕と一緒に体側もストレッチ

肘を曲げたまま、上体をたおすと体側の筋肉もストレッチできます。

POINT
肘が頭の後ろに回らない場合は、肘を体の後ろの方に押してストレッチしても良いでしょう。

NG
首や肩に痛み、ツマリ感が出る場合は中止しましょう。
腕(上腕三頭筋)のストレッチで意識する動作
上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)の解剖学
他の上腕三頭筋のストレッチの方法
肩・腕のストレッチの方法一覧
\ 詳しくはイラストをクリック! /