ストレッチの強度
★

こんな人におすすめ
腱鞘炎の予防, 腕の張り改善
腱鞘炎の予防, 腕の張り改善
手の甲〜腕の筋肉(前腕伸筋群)のストレッチの方法
① 左手の指を軽く握り手の甲を上に向ける
② 右手で左手の手首を曲げる
③ 手の甲〜腕の筋肉が伸びているところで10~15秒キープ
1. 左手の指を軽く握り手の甲を上に向ける
左手の指を軽く握り手の甲を上に向けてください。
2. 右手で左手の手首を曲げる
右手で左手の手首を曲げてください。
3. 手の甲〜腕の筋肉が伸びているところで10~15秒キープ
手の甲〜腕の筋肉(前腕伸筋群)が心地よく伸びているところで10~15秒キープしてください。
呼吸は止めずに深呼吸を繰り返しましょう。
強度の調整方法
ストレッチの強度が高すぎる場合は手の指の握りを緩めて手首を曲げるか、手首だけ曲げましょう。
バリエーション
左手の手の甲を下に向けたところ(前腕回外位)から手首を曲げてもストレッチできます。

POINT
- 手の甲〜腕の筋肉は、パソコンのタイピング動作で疲労しやすい筋肉です。
お仕事の合間にもオススメのストレッチです。

NG
- 手首に痛み、ツマリ感が出る場合は中止しましょう。
前腕伸筋群の動作や解剖について詳しくはこちら

手首(前腕)後面の筋肉
「手首(前腕)後面の筋肉」の記事一覧です。
他の腕のストレッチの方法

肩・腕のストレッチ一覧
5種のストレッチ
肩や手首の柔軟性向上, 腕の張り改善