春のストレッチスタートキャンペーン!第二弾【5/30まで】

腕を前に上げる動作(肩関節の屈曲)に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ

腕を前に上げる動作(肩関節の屈曲)の関節可動域(ROM)

肩関節屈曲(くっきょく)運動は、上腕を体の前の方に上げていく動きです。
肩関節の屈曲の参考可動域180°です。

腕を前に上げる動作(肩関節の屈曲)の関節可動域(ROM)と働く筋肉のまとめ
肩関節の屈曲の参考可動域
肩関節の屈曲
肩関節の屈曲運動
目次

肩関節の屈曲動作に作用している筋肉

肩関節の屈曲運動には、大胸筋三角筋(前部)烏口腕筋補助筋として上腕二頭筋という筋肉が作用しています。

大胸筋

あわせて読みたい
大胸筋(だいきょうきん)の起始・停止と機能 【主な働き】肩関節の水平屈曲、内旋、内転、屈曲、伸展、外転
【神経支配】上部:外側胸神経(C5・6・7)、下部:内側胸神経(C8、T1)

三角筋

三角筋

作用
(三角筋前部)
肩関節の屈曲

あわせて読みたい
三角筋(さんかくきん)の起始・停止と機能 【主な働き】肩甲骨の外転、屈曲、水平屈曲、内旋、伸展、水平伸展、外旋
【神経支配】腋窩神経(C5・6)

烏口腕筋

烏口腕筋

作用
肩関節の屈曲
肩関節の内転
肩関節の水平屈曲

あわせて読みたい
烏口腕筋(うこうわんきん)の起始・停止と機能 【主な働き】肩関節の屈曲、内転、水平屈曲
【神経支配】 筋皮神経(C5・6・7)

上腕二頭筋

上腕二頭筋

作用
肘関節の屈曲
前腕の回外
肩関節の屈曲の補助

あわせて読みたい
上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)の起始・停止と機能 【主な働き】肘関節の屈曲、前腕の回外、肩関節の屈曲の補助
【神経支配】筋皮神経(C5・6)

他の肩関節の動作と作用する筋肉

あわせて読みたい
腕を後ろに上げる動作(肩関節の伸展)に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 参考可動域 50度 作用する筋肉 広背筋,上腕三頭筋,三角筋,肩甲下筋,大円筋,小円筋
あわせて読みたい
あわせて読みたい
腕を体幹(正中線)側に閉じる動作(肩関節の内転)に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 参考可動域 0度 作用する筋肉 広背筋,大胸筋,上腕三頭筋,烏口腕筋,肩甲下筋,大円筋
あわせて読みたい
腕を外へ捻る動作(肩関節の外旋)に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 参考可動域 60度 作用する筋肉 棘下筋,小円筋,三角筋
あわせて読みたい
腕を内へ捻る動作(肩関節の内旋)に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 参考可動域 80度 作用する筋肉 肩甲下筋,大円筋,三角筋,広背筋,大胸筋
あわせて読みたい
肩関節の水平屈曲に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 参考可動域 135度 作用する筋肉 大胸筋,三角筋,烏口腕筋
あわせて読みたい
肩関節の水平伸展に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 参考可動域 30度 作用する筋肉 広背筋,三角筋,棘下筋,小円筋

上肢の関節の動作に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ

あわせて読みたい
上肢の関節の動作に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめ 上肢の関節の動作に作用する筋肉と関節可動域(ROM)のまとめています。

このページの情報は役に立ちましたか?

肩関節の屈曲の関節可動域

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら

目次