ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」
![四つ這いで行う背中(広背筋)のストレッチ](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-edited.webp)
ストレッチの強度
![](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2022/10/stretch-suzuki-e1665061108272-150x150.png.pagespeed.ce.P8-8BzkJ1x.png)
こんな人におすすめ
肩の柔軟性向上
背中の張り改善
猫背改善
目次
背中の筋肉(広背筋)のストレッチの方法
1. 四つ這いの姿勢になる
![四つ這いで行う背中(広背筋)のストレッチ](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-1-1024x725.webp)
四つ這いの姿勢になってください。
2. お尻を後ろの方に引いて肩に体重をかける
![](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-2-1024x725.webp)
お尻を後ろの方に引いて腕を伸ばし、肩に体重をかけていきます。
3. わきの下〜背中の筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープ
![四つ這いで行う背中(広背筋)のストレッチ](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-1024x725.webp)
わきの下〜背中の筋肉(広背筋)が伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
呼吸は止めずに深呼吸を繰り返しましょう。
強度の調整方法
お尻を引いてから一方の肩の方に体重をかけると、ストレッチの強度が高くなります。
![四つ這いで行う背中(広背筋)のストレッチ](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-2-1024x725.webp)
![四つ這いで行う背中(広背筋)のストレッチ](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-3-1024x725.webp)
![四つ這いで行う背中(広背筋)のストレッチ](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2023/11/Back-Latissimus-dorsi-stretch-4-1024x725.webp)
![](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2022/10/stretch-suzuki-e1665061108272-150x150.png.pagespeed.ce.P8-8BzkJ1x.png)
POINT
背中の広背筋の他に大胸筋など胸郭の筋肉、腹直筋上部なども伸びます。
![](https://nobiru-karada.com/stretch/wp-content/uploads/2022/10/stretch-suzuki-ng-150x150.png)
NG
関節の柔らかい子どもや女性は、肘が反らないよう(肘の反張)注意してストレッチしましょう。
肩にツマリ感や痛みが出る場合は中止してください。
背中(広背筋)のストレッチで意識する動作
広背筋(こうはいきん)の解剖学
背中のストレッチの方法一覧
\ 詳しくはイラストをクリック! /