【ストレッチスタート!サポートキャンペーン】初回個人指導・リラクゼーション3回チケット30%OFF

初心者向けの前屈の柔軟性向上ストレッチプログラム(8種目)

スポンサーリンク

初心者向けの前屈の柔軟性向上ストレッチ

このプログラムの所要時間は 10分 ほどです。

このストレッチプログラムで伸ばせる筋肉

ふくらはぎもも裏お尻背中(腰)内ももの筋肉をストレッチします。

ふくらはぎの筋肉

ふくらはぎ

もも裏の筋肉

もも裏

お尻の筋肉

お尻

背筋

背筋(腰)

内もも

内もも

ストレッチ前に前屈の柔軟性をチェックしましょう!

前屈の柔軟性チェック

ストレッチ鈴木和孝

CHECK

プログラムを行う前に、前屈の柔軟性をチェックしましょう。

  • 指先がスネの真ん中くらい
  • 指先が足首まで届く
  • 指先が床につく

Let’s stretch!

ストレッチ鈴木和孝

POINT

以下に注意してストレッチしましょう。

  • ストレッチの動作は必ず痛みの出ない範囲(痛気持ち良い程度)で行う。
  • 伸びている筋肉を意識する。
  • 筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
    呼吸は止めず深呼吸する。

ふくらはぎのストレッチ

ふくらはぎのストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
慣れてきたら、少しずつ縦の足幅を広げていきましょう。

もも裏のストレッチ

もも裏のストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
きつい場合は椅子に座ってストレッチしましょう!

もも裏とお尻のストレッチ

もも裏とお尻のストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
続けていると、だんだんと太ももがお腹に近づいてきますよ。

内もものストレッチ

内もものストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
続けていると、徐々に膝が床に近づいて股関節が開きやすくなってきます。

腰とお尻のストレッチ

腰〜お尻のストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
捻りが強すぎる場合は、両膝を曲げた姿勢で捻りましょう。

お尻のストレッチ

お尻のストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
前後の脚を組みかえて、もう1セットストレッチしましょう。

内もものストレッチ

内もものストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
慣れてきたら背筋を伸ばして上体をたおしましょう。

もも裏のストレッチ

もも裏のストレッチ

ストレッチ鈴木和孝
手を、スネ、足首、足の指先というように少しずつ遠くに伸ばしていきましょう。

ストレッチ後に前屈の柔軟性を再度チェックしましょう!

ストレッチ鈴木和孝

CHECK

プログラムを行った後に、前屈の柔軟性を再度チェックしましょう。

  • 指先がスネの真ん中くらい
  • 指先が足首まで届く
  • 指先が床につく

前屈の柔軟性チェック

さいごに

ストレッチ前後で体の柔軟性の変化を評価しながら日々のストレッチを続けていきましょう。
中級編、級編も準備中です。

このページの情報は役に立ちましたか?