仰向けで行う骨盤の前傾と後傾が上達してきたら、座位で左右片方の骨盤を動かす練習をしてみましょう。
内転筋のストレッチを行うときに、骨盤を前傾・後傾にコントロールしてストレッチしてみてください。
左の骨盤だけ前傾に動かす

POINT
骨盤を前傾させたときに背筋(腰)に力が入ります。
10回ほど繰り返しましょう。
内転筋のストレッチ

POINT
骨盤を前傾させたまま上体を傾けていきましょう。
左の骨盤だけ後傾に動かす

POINT
骨盤を後傾させたときに下腹部に力が入ります。
10回ほど繰り返しましょう。
内転筋のストレッチ

POINT
骨盤を後傾させたまま上体を傾けていきましょう。
さいごに
同じ内転筋のストレッチでも、骨盤のポジションを変えると筋肉の伸びる場所が変わってきます。
骨盤の前傾と後傾とコントロールすると、スポーツでも滑らかな動作ができるようになってきます。
内転筋以外のストレッチでも骨盤のポジションを調整してストレッチしてみてください。
コメント