春のストレッチスタートキャンペーン!第二弾【5/30まで】

大きいマッサージボールの使い方とストレッチ

大きいトリガーポイントマッサージボール

大きいマッサージボールは、殿部やもも裏(ハムストリングス)など、大きい筋肉の深部にアプローチすることができます。
この記事で使用しているボールは5インチ(12.7cm)です。
(大きさを比べるためにとなりに置いているマッサージボールは直径7cmです。)

マッサージボールを使ったマッサージとストレッチを一緒に行なって、良いコンディションを保てるようにしていきましょう。
もも裏ふくらはぎ殿筋群もも前内もも肩の後ろ〜背中肩〜胸の筋肉をほぐすマッサージボールの使い方ストレッチを紹介していきます。

[amazon asin=”B01CZO9F0Y” price=1 kw=”RIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) Foam Massage Ball ( フォーム マッサージ ボール) “]

トリガーポイント(TRIGGERPOINT) マッサージボール MB5 大きいモデル
トリガーポイント(TRIGGERPOINT) マッサージボール MB5 大きいモデル
目次

もも裏(ハムストリングス)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方【もも裏の筋肉(ハムストリングス)】

  • もも裏の坐骨〜膝裏の手前あたりの間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • もも裏の筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。
あわせて読みたい
マッサージボールの使い方【もも裏(ハムストリングス)】 ストレッチの強度 ★
もも裏の柔軟性向上
 もも裏の凝り緩和
前屈の柔軟性向上

もも裏の筋肉の伸ばし方

マッサージをしたあとは筋肉が伸びやすくなります。
もも裏のストレッチも一緒に行いましょう。
もも裏の筋肉(ハムストリングス)のストレッチで伸ばし方

  • 仰向けに寝て両膝を曲げた姿勢から左脚を両手で抱えこみます。
  • 抱え込んだ左脚を挙げて、もも裏の筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
あわせて読みたい
もも裏のストレッチのまとめ https://nobiru-karada.com/functional-anatomy-hamstrings-muscle https://nobiru-karada.com/stretch-hamstrings-tips 床に座って 【ストレッチの強度】 ★★★ 立った姿...

ふくらはぎ(下腿三頭筋)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールでふくらはぎの筋肉をほぐす方法

  • ふくらはぎの膝裏あたり〜アキレス腱の手前の間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • ふくらはぎの筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。
あわせて読みたい
マッサージボールの使い方【ふくらはぎ(下腿三頭筋)】 ストレッチの強度 ★
ふくらはぎの凝り緩和
足首の柔軟性向上
足のむくみ

ふくらはぎの筋肉の伸ばし方

ふくらはぎ(下腿三頭筋)の筋肉の伸ばし方

  • 床に座った姿勢で一方の脚を前に伸ばし、つま先にタオルを引っかけてください。
  • タオルを引っ張って足首を曲げます。ふくらはぎの筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
あわせて読みたい
ふくらはぎ(下腿三頭筋)のストレッチのまとめ https://nobiru-karada.com/functional-anatomy-triceps-surae-muscle 【立って行うふくらはぎのストレッチ】 【ストレッチの強度】 ★ このストレッチを詳しく 【壁を押...

殿筋群(大殿筋)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方【ハムストリングスと殿部(中殿筋・大殿筋)のマッサージ&ストレッチ方法】

  • お尻の骨盤の後ろ〜坐骨の間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • お尻の筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。
あわせて読みたい
マッサージボールの使い方【ハムストリングスと殿部(中殿筋・大殿筋)のマッサージ&ストレッチ方法】 ストレッチの強度★
股関節の柔軟性向上
腰痛予防
腰・お尻の凝り緩和

お尻(大殿筋)の筋肉の伸ばし方

お尻(大殿筋)の筋肉の伸ばし方

  • 仰向けにねて左膝を軽く曲げ右脚の方へたおします。
  • 左膝を床の方に近づけて腰をひねり、腰〜お尻の筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープしてください。

殿筋群(中殿筋・小殿筋)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方【お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋・小殿筋)】

  • 骨盤の横にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • 骨盤外側の殿筋がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。
あわせて読みたい
マッサージボールの使い方【お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋・小殿筋)】 ストレッチの強度 ★
股関節の柔軟性向上
腰痛予防
お尻・腰の凝り緩和

お尻(骨盤後面〜外側)の筋肉の伸ばし方

骨盤外側(中殿筋)の伸ばし方

  • 右膝を立てて左足をかけてください。
  • この姿勢から上体を前に傾けて、骨盤の外側〜もも裏の筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
あわせて読みたい
お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋)のストレッチのまとめ 【立って行うお尻のストレッチ】 【ストレッチの強度】 ★★ このストレッチを詳しく 【椅子に座って行うお尻のストレッチ】 【ストレッチの強度】 ★★★ このストレッチを...

もも前(大腿四頭筋)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方【もも前の筋肉(大腿四頭筋)】

  • もも前の骨盤の腰骨〜膝の上の間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • もも前の筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。
あわせて読みたい
マッサージボールの使い方【もも前(大腿四頭筋)】 ストレッチの強度 ★
 もも前の凝り緩和
膝を曲げる動作の柔軟性向上

もも前の筋肉の伸ばし方

もも前(大腿四頭筋)の筋肉の伸ばし方

  • 左膝を曲げた姿勢から上体を後ろに傾けていきます。
  • 上体を傾けて、もも前の筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
あわせて読みたい
もも前のストレッチのまとめ https://nobiru-karada.com/functional-anatomy-quadriceps-muscle https://nobiru-karada.com/stretch-quadriceps-flexibility 床に座って 【ストレッチの強度】 ★★★ ...

内もも(内転筋群)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方【内ももの筋肉(内転筋群)】

  • 内ももの恥骨〜膝の内側の間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • 内ももの筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。
あわせて読みたい
マッサージボールの使い方【内もも(内転筋)】 ストレッチの強度 ★
股関節の柔軟性向上
開脚の柔軟性向上
内ももの凝り緩和

内ももの筋肉の伸ばし方

内ももの筋肉の伸ばし方

  • 一方の脚を外に伸ばした姿勢から上体を前に傾けていきます
  • 外に伸ばした足の内ももの筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
あわせて読みたい
内ももの筋肉(内転筋群)のストレッチの方法のまとめ https://nobiru-karada.com/functional-anatomy-adductor-muscle 床に座って 【ストレッチの強度】 ★★★ 片方の脚を伸ばして 【ストレッチの強度】 ★★★ 膝立ち姿勢で 【...

肩の後ろ〜背中(広背筋)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方(広背筋)

  • 肩の後ろ(広背筋)〜二の腕(上腕三頭筋)の間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • 肩の後ろ〜二の腕の筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。

肩〜胸(大胸筋)をマッサージボールでほぐす

マッサージボールの使い方(大胸筋)

  • 肩〜胸(大胸筋)の間にマッサージボールを当てましょう。
    ボールを転がしたり体重をかけてマッサージしましょう。
  • 肩〜胸の筋肉がほぐれてくると、ボールがスムーズに転がるようになったり、ボールが筋肉の奥深くの方に当たるようになります。

さいごに

いつもよりも練習がハードだった日などは、マッサージボールのマッサージが普段よりも痛く感じたりします。また、疲労が溜まると、もも裏の筋肉を伸ばそうと脚を上げても、いつもより高く上がらなかったりすることがあります。

筋肉の柔軟性低下や関節可動域の低下は、スポーツ動作のフォームの乱れや、怪我に繋がってしまいます。
日々のルーティンとしてマッサージボールのマッサージとストレッチを行なって、コンディションを一定に保てるようにしていきましょう。

あわせて読みたい
ストレッチの柔軟性は筋肉のつっぱり感だけでなく縦断的柔軟性をチェックして評価しよう! 脚を上げたときに、「もも裏の筋肉がつっぱっているから体が柔らかくなっていない!」と思っている人が少なくありません。 体の柔らかい人でも、ストレッチの動作の最終...

[amazon asin=”B01CZO9F0Y” price=1 kw=”RIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) Foam Massage Ball ( フォーム マッサージ ボール) “]

このページの情報は役に立ちましたか?

大きいトリガーポイントマッサージボール

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら

目次