椅子に座りながらできる肩こり・猫背予防のための4種目ストレッチメニュー

椅子に座りながらできる肩こり・猫背予防のための4種目ストレッチメニュー

椅子に座ったまま気軽に行える首肩まわりがスッキリするストレッチメニューです。
ストレッチをして、猫背姿勢やストレートネックになるのを予防しましょう。

このメニューの所要時間は 3分 ほどです。

このストレッチメニューで伸ばせる筋肉

首や肩の筋肉をストレッチして筋肉をスッキリさせます。
胸や背中の筋肉をストレッチして猫背を予防します。

椅子に座ったまま気軽に行える首肩まわりがスッキリするストレッチで伸びる筋肉

Let’s stretch!

 

ストレッチ鈴木和孝

POINT

以下に注意してストレッチしましょう。

  • ストレッチの動作は必ず痛みの出ない範囲(痛気持ち良い程度)で行う。
  • 伸びている筋肉を意識する。
  • 筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープしてください。
    呼吸は止めず深呼吸する。

わき腹〜背中のストレッチ

わき腹〜背中のストレッチ

胸と腕のストレッチ

胸と腕のストレッチ

首の前面のストレッチ

首の前面のストレッチ

首〜肩のストレッチ

首〜肩のストレッチ

おつかれさまでした!

日々の生活の合間のストレッチをして、猫背やストレートネックになるのを防ぎましょう!
椅子や机の高さ、パソコンのミニターの高さを調整して、体に負担の少ないポジションを作るのも大事です!

ストレッチ鈴木和孝

こちらのプログラムもオススメです。

腕の筋肉が伸びると、肩や首も動きやすくなりますよ。

合わせて続ければ肩の柔軟性アップにも!

肩の柔軟性アップ

他の椅子に座りながらできるストレッチメニュー

このページの情報は役に立ちましたか?