鈴木和孝– Author –
鈴木和孝
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら
-
未分類
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)の起始と停止と機能
大腿四頭筋(だいたいしとうきん) Quadriceps muscle 大腿四頭筋の起始と停止 大腿直筋 中間広筋 内側広筋 外側広筋 大腿四頭筋は、太ももの前面にある筋肉です。 大腿四頭筋は、大腿直筋、中間広筋、内側広筋、外側広筋の4つの総称となります。 https://... -
ストレッチのコツ
真っ直ぐ綺麗にひざを伸ばせるようになろう!ハムストリングスのストレッチのコツ
2022/09/30動画を作成しました。 https://youtu.be/keSBjQfLsg4 ストレッチ中に「ひざが真っ直ぐ伸びてない!」と注意されることが多いと思います。しかし、体の硬い人の場合は、もも裏の筋肉が硬いのでひざを伸ばしたくても伸ばせないというケースが少な... -
お知らせ
「ひざ裏ストレッチ」の監修をしました!
日本ストレッチング協会の講師として『ひざ裏ストレッチ』のストレッチを監修しました。 宝島社さんから出版されて書店に並んでいます。 [amazon asin="4800286840" kw="ひざ裏ストレッチ"] その他のメディア紹介はこちら https://nobiru-karada.com/media... -
ストレッチのコツ
バレエやダンスで足の甲を出すためのストレッチ
バレエやダンスをやっている人は、足の指先まで綺麗で細かな動作が求められます。数百人は入るであろう大きなホールの後ろの席から観賞していても、足や手の指先の細やかな動きの違いがわかってしまうのは不思議なものです。また、水泳競技でも足首伸ばす... -
マッサージボールの使い方一覧
マッサージボールの使い方【スネとふくらはぎのマッサージ&ストレッチ方法】
ストレッチのイラストをnoteにまとめました。「イラストでわかりやすいストレッチ大辞典」 ストレッチ教室でたまに使用しているマッサージボールを紹介します。ストレッチの関節運動だけではほぐれにくいスネの筋肉などをほぐすのに使用しています。マッサ... -
ストレッチとスポーツ医学
股関節の柔軟性アップに大切な6つの動きを意識してストレッチしよう。
股関節は、骨盤の臼状のくぼみに大腿骨の球状の先端がはまり込んで関節をつくっています。大腿骨の球状の部分が骨盤のくぼみ内をスムーズに回ることで滑らかな股関節の動きが可能です。球状の関節なので3D方向に立体的でダイナミックな動きも可能ですが、... -
ストレッチとスポーツ医学
体が硬い人は単関節運動のストレッチから始めるのがおすすめ
体の硬い人にこそストレッチを行ってみてもらいたいです。しかし、 立った姿勢で前屈して指先がヒザの少し下までしか届かない 床に両脚を伸ばして座ると骨盤が立たず上体が後ろに引っ張られる アグラ姿勢ができない というような体の硬さの場合は、どのス... -
ストレッチとスポーツ医学
ストレッチはいつするのが効果的か。ストレッチの効果を得やすいタイミングとは。
ストレッチは身体が温まっている時に行うのが効果的です。 スポーツを行わない一般の人であればお風呂上がりで身体が温まってリラックスしている時が良いです。お風呂上がりは精神的にもリラックスしているのでよりストレッチの効果が期待できます。スポー... -
お知らせ
夏季休暇のお知らせ
夏季休暇についてお知らせいたします。 8月11日(土)〜8月13日(月)、15日(水)を夏季休暇とさせていただきます。 お休み中もお問い合わせや申し込みは受付しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 猛暑が続いてますが皆さまお体にお気をつけ... -
ストレッチ動画
開脚ストレッチの動画
開脚ストレッチを動画で紹介しています。 はじめから開脚した姿勢で両手を正面に伸ばして上体をたおしていくのは難しいです。 今回の動画では、 開脚して片方の脚の方へ前屈する 片方の脚へ前屈して足首まで手を伸ばす →片方の脚へ前屈して両手で踵をつか...