鈴木和孝– Author –
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら
-
肩の柔軟性向上に。上腕二頭筋と大胸筋のストレッチ
ストレッチの強度 ★★★
肩の柔軟性向上
腕の張り改善
猫背改善 -
デスクワークの合間におすすめ。胸を広げる大胸筋のストレッチ
ストレッチの強度 ★
肩の柔軟性向上
深い呼吸
猫背改善 -
アバラを広げて大きな呼吸を。わき腹〜アバラ(腰方形筋・広背筋・外腹斜筋)のストレッチ
ストレッチの強度 ★
深い呼吸
肩の柔軟性向上
猫背改善 -
顎〜喉(胸鎖乳突筋・斜角筋)のストレッチ
ストレッチの強度 ★
首の凝り緩和
肩こりの緩和
猫背改善 -
肩こりを和らげよう。首〜肩(僧帽筋上部)のストレッチ
ストレッチの強度 ★
首の凝り緩和
肩こりの緩和
猫背改善 -
胸を開いて猫背予防しよう。仰向けにねて行う胸の筋肉(大胸筋)のストレッチ
ストレッチの強度 ★
肩の柔軟性向上
深い呼吸
猫背改善 -
ストレッチ教室YouTubeライブ
次回開催は未定です。 -
人気記事30
[popular_list count=30] -
新着記事一覧
[new_list count=30] -
初心者向けのストレッチ&マッサージボールメニュー
運動を始めたばかりで体が硬い人は、関節の可動範囲が小さく、ストレッチをしても筋肉の伸長感を感じにくいことが多いです。また、力んでしまったり、思うように自分の体を動かせないことで、ストレッチを行うことがストレスになってしまうというお話もよ...