鈴木和孝– Author –
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。鍼灸師。
皆様にスポーツ医学や解剖学を元とした情報をお伝えするよう努めています。
YouTubeでストレッチプログラムを、noteでストレッチのイラストを紹介しています。
》詳しいプロフィールはこちら
-
ストレッチ動画
【YouTube動画】「 仰向けで行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチ」
仰向けで行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチを解説。 脚の浮腫みを軽くしたい人、ハイキックで脚を上がりやすくしたい人におすすめのストレッチです。 1分解説動画「仰向けで行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチ」 https://youtu.be/IcoE... -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「 椅子に足のせて行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチ」
椅子に足のせて行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチを解説。 股関節を曲げる動作(股関節の屈曲)や、膝を伸ばす動作(膝関節の伸展)の柔軟性向上に効果のあるストレッチです。 1分解説動画「椅子に足のせて行うもも裏(ハムストリングス)のストレ... -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「 お尻(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のストレッチ」
お尻(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のストレッチの方法を解説。 体の硬い方にも行いやすい初心者向けのストレッチです。 1分解説動画「お尻(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のストレッチ」 https://youtu.be/nNUhTFH6Yi0 ショート動画(ス... -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「 片ひざ立ちで行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチ」
片ひざ立ちで行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチの方法を解説。 股関節を曲げる動作(股関節の屈曲)や膝を伸ばす動作(膝関節の伸展)の柔軟性向上に効果のあるストレッチです。 1分解説動画「片ひざ立ちで行うもも裏(ハムストリングス)の... -
お知らせ
月曜ストレッチ教室の時間変更のお知らせ
月曜ストレッチ教室の時間変更のお知らせ 2022年9月から、月曜ストレッチ教室の開催時間を変更させていただきます。 現在:毎週月曜14:30~ →2022年9月から:毎週月曜15:30~ 皆さまのご参加をお待ちしております。 ストレッチ教室でもフォームローラーを使... -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「骨盤前面(腸腰筋)ともも前(大腿四頭筋)のストレッチ」
骨盤前面(腸腰筋)ともも前(大腿四頭筋)のストレッチの方法を解説。 脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)や膝を曲げる動作(膝関節の屈曲)の柔軟性向上に効果のあるストレッチです。 前後開脚の柔軟性を高めたい方におすすめの強度の高いストレッチ... -
お知らせ
【8/31まで】ストレッチ教室初回体験の方にリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」プレゼント中!
ストレッチ教室初回体験の方にリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」プレゼント中! 【キャンペーン期間:8/11~8/31】 初回体験の方にリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」1本をプレゼント中! ストレッチ教室について詳しくはこちら -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「四つ這いで行う骨盤前面(腸腰筋)のストレッチ」
四つ這いで行う骨盤前面(腸腰筋)のストレッチの方法を解説。 反り腰や腰痛の緩和や、脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)の柔軟性向上に効果のあるストレッチです。 1分解説動画「四つ這いで行う骨盤前面(腸腰筋)のストレッチ」 https://youtu.be/fv... -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「骨盤前面(腸腰筋)のストレッチ」
骨盤前面(腸腰筋)のストレッチの方法を解説。 反り腰や腰痛の緩和や、脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)の柔軟性向上に効果のあるストレッチです。 1分解説動画「骨盤前面(腸腰筋)のストレッチ」 https://youtu.be/jo0Fts3Gf6Y ショート動画(スマ... -
ストレッチ動画
【YouTube動画】「【7分】椅子に座って固まった体をほぐすストレッチプログラム」
「【7分】椅子に座って固まった体をほぐすストレッチプログラム」をYouTubeにアップしました。 椅子に座って固まった体をほぐす7分のストレッチプログラムです。 内もも、お尻、もも裏、腰、もも前、ふくらはぎの筋肉をストレッチしていきましょう。...
