
お尻の筋肉(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のトレーニング(片脚ずつ)【体幹トレーニング】
お尻の筋肉(大殿筋)ともも裏(ハムストリングス)のトレーニングを紹介しています。 大殿筋とハムストリングスは脚を後ろに伸ばす動作(股関節の伸展)に作用する筋肉です。 片脚ずつ行うとトレーニングの強度が高くなります。
作用する筋肉 大殿筋,半腱様筋,半膜様筋,大腿二頭筋
主な働き 股関節の伸展、内旋、膝関節の屈曲、内旋
神経支配 坐骨神経の脛側部(L5、S1・2)
主な働き 股関節の伸展、内旋、膝関節の屈曲、内旋
神経支配 坐骨神経の脛側部(L5、S1・2)
主な働き 股関節の伸展、膝関節の屈曲、外旋
神経支配 長頭:坐骨神経の脛側部(S1・2・3)、短頭:坐骨神経の腓骨側部(L5、S1・2)
主な働き 股関節の伸展、外旋、内転の補助、骨盤の後傾
神経支配 下殿神経(L5、S1・2)