床に座って行うもも裏(ハムストリングス)のストレッチを動画で紹介しています。
もも裏の筋肉が伸びているのを意識する
もも裏の筋肉(ハムストリングス)
【図は左大腿後面】

右脚のもも裏の筋肉が伸びます。
ハムストリングスのストレッチその1
手がつま先や足首までとどかない場合は、タオルを使ってストレッチしましょう。
もも裏の筋肉ストレッチ方法(座位タオルを使って)
ハムストリングスのストレッチその2
手を足首まで伸ばしたところで上体の傾きをキープします。
もも裏の筋肉ストレッチ方法(手を足首まで伸ばす)
ハムストリングスのストレッチその3
手をつま先まで伸ばしたところで上体の傾きをキープします。
もも裏の筋肉ストレッチ方法(つま先を持つ)
ハムストリングスのストレッチその4
手で足の踵つかんだところで上体の傾きをキープします。
もも裏の筋肉ストレッチ方法(両手で足の踵をつかむ)
さいごに
タオル→足首→つま先→踵というように、手を遠くに伸ばしていくと上体が傾く角度が大きくなってきます。
続けてストレッチして、少しずつ手が遠くにとどくようにしていきましょう。
コメント
[…] 床に座って行うもも裏のストレッチ2【ストレッチの強度】★★ もも裏,前屈,床に座った姿勢,前屈nobiru-karada.com2018.04.25 […]
[…] 床に座って行うもも裏のストレッチ2【ストレッチの強度】★★ もも裏,前屈,床に座った姿勢,前屈nobiru-karada.com2018.04.25ストレッチ動画膝を伸ばす前屈床に座った姿勢ストレッチの強度 […]